【着工24日目】上棟の雰囲気を漂わせ始める
着工20日目
前回記事から2日しか経ってませんが、
祝日なのと外構の現地打合せがあったので現場にGO。
月曜日の1日で給湯・給水、排水そしてガス管が配管されていました。
ただこの給水と給湯の配管は少し思うところがあったので現在確認中。
もしかしたら部分的にやり直すかもしれません。
たった1日ですが、着実に進んでいるのを実感。
そして外構の予算、ほとんど取ってないけどどんな感じになるんだろうか・・・。
近所に建売みたいにぼやけた風貌の住友〇業の注文住宅が建ってましたが、最終的に外構で植栽が入ると締まって見えたので外構も大事だと再認識。
着工22日目
雨、降りすぎ。
日中見に行けるタイミングがあったので懲りずに視察。
この週はとにかくずっと雨が降っていたので作業の進捗が不安だったのですが、
玄関ポーチ部分の土間コンクリート打設が行われたようです。
ブルーシートで覆われているので事件現場みたいになってますが、
この下で事件(コンクリート打設)があったのは間違いないでしょう。
それにしてもにしても雨降りすぎ・・・
着工24日目
そういえば工程表届きました!
あまりにも届かないのでかなりきつい言い方をしたらやっと出てきました 笑
時間かかった割に工程開始日がズレててもう・・・
とりあえずずらしながら工程を眺めています。
工程表を読むと、玄関ポーチの土間打ちが終われば次は土台敷きの予定。
となればそろそろ木の土台が敷かれているかもしれないとワクワクで現場に向かいました。
足場が組まれてる!
車で現場に近づいたら今まで無かった足場が見えてちょっと感動・・・。
いままで基礎の部分だけだったので幅と奥行きしかわからなかったのですが、
足場が組まれると高さ方向への奥行が生まれて立体感が出ますね。
足場組みは土台敷きの後の予定でしたが、雨続きで土台が敷けないので先に足場を組んだっぽいです。
当たり前かもしれないですが、臨機応変でナイスですね。
雨続きで基礎がプール状態です。
水が溜まる事でコンクリートの強度が落ちるとかではないようなので、あまり気にしてないですが、木材は濡れないといいな・・・。
事件現場のポーチの養生が外されていました。
タイルは貼らない予定なので、化粧モルタルで仕上がる予定です。
図面に「外気と接する部分の基礎断熱」が記載されてて、この土間部分の立ち上がり部分に断熱材が無かったので工務店につっこみましたが、
浴室部分のことだったらしく、玄関土間には入らないとのこと。なんじゃそりゃ。
正直立ち上がり部分だけに断熱材入ってても意味なさそうだったんでいいんですけど、
けど、、、、って感じ。
図面ではさらにもう一段、階段状にポーチが作られる予定。作るよね?
足場が組まれたことで、いよいよ上棟間近!という実感がわいてきました。
もう大体の設備も確定し、発注をかける段取りまで進んでいますので、打合せで決める内容も少なくなってきました。
ぼちぼち施主支給品を買いそろえなければ・・・。